top of page
2025年度新入園募集について
2025年4月入園については、年少および年長に空きがあります。(2024年1月7日現在) *現在保育施設に通っている方は、4月1日より預かり保育を利用可能です。 入園希望の方は、電話にて園見学をお申し込みの上、ご検討ください。...
1月7日


2025年度の子育て応援プログラム年間予定表
[東京昭和幼稚園の子育て応援プログラムをぜひご活用ください] ◆ 「未就園児おあそび会」 幼稚園をお探しの方に ◆ 「2歳児預かり保育」 子育て疲れでリフレッシュしたい方に ◆ 「プレ保育:ひよこ組」 入園に向けた保育を希望される方に ◆ 「子育て応援しゃべり場」...
1月1日


2025年度 2歳児預かり保育
2025年4月21日より保育開始。利用者募集中! 電話にてお申し込みください。 ※新年は、1月7日より受付 大田区の多様な他者事業による預かり保育です。 保護者の就業状況に関わらずご利用いただける「子育て応援」のための預かり保育です。...
1月1日


2025年度 プレ保育「ひよこ組」
2025年5月9日開設(全31回)募集中! 電話にてお申し込みください。 ※新年は、1月7日より受付 ① 楽しんで通えるように、親子同室保育からはじめます。 ② 慣れてきたら、保護者は別室で待つ保育へ。保護者も安心です。 ③...
1月1日


2024年度 3学期の「おあそび会」
未就園児おあそび会のご案内(要予約・無料) 3歳以下の未就園児が対象です 親子でいっしょに楽しい時間を過ごしてください 日 時:1月24日(火)・2月4日(火)・3月25日(火) 9:45〜(9:00より受付) ※終了後、11:00まで園庭で遊べます。...
2024年12月30日


子育て応援プログラム年間予定表
[東京昭和幼稚園の子育て応援プログラムをぜひご活用ください] ◆「未就園児おあそび会」 ◆「未就園児親子ダンスあそび」 ◆「子育て応援しゃべり場:ひよこ倶楽部(仮)」 ◆「プレ保育:ひよこ組」 ◆「園庭開放」
2024年4月29日


令和5年度:自己評価・学校関係者評価報告書
「自己評価・学校関係者評価報告書」は、幼稚園において、子どもたちがより良い教育活動を享受できるよう、園運営の改善と発展を目指し、教育の水準の保証と向上を図ることを目的に実施するものです。報告書は3月30日に開催された本園の理事会に報告され、広く公表するためにホームページにて...
2024年4月17日


園長日記・猛暑の秋、保育室リニューアル
例年であれば、秋風が感じられるお盆明けが連日の猛暑となり、体調維持の難しさを実感しています。そんな猛暑の中、二学期がはじまりました。 ひと夏を越え成長した姿を見せてくれた子どもたちが、みんなで大きな行事に取り組み、さらに成長していく学期です。まずは、健康管理に気を配りなが...
2023年9月3日


保護者の疑問に答えるQ&A集、作りました
◆現在はインターネットの活用など、 “知りたい情報”をすぐに入手できる反面、得ることができる情報が多すぎるため、その正確性や自分にとっての必要性の判断が難しくなることもあります。 幼稚園や保育園への入園を検討するにあたり、確認したいことや不安・悩みなどを、本園の保護者様など...
2023年7月19日
園バスの安全管理対策について
この度、静岡県の認定こども園発生した、園児が通園バスに取り残され死亡する事件を受け、本園バスの安全管理対策について教職員間で確認を行いました。 ・バス添乗職員は、担任業務を持たないものが担当しております。 ・園児降車は、バス添乗職員が後席より園児を降ろすことを再徹底し、全員...
2022年9月8日
bottom of page